株式会社フジタ

住宅コラム

【はじめての家づくり】実力のある工務店の見分け方ポイント3つ!

白山市、金沢市、野々市市、川北町を中心に、1邸1邸オリジナルの注文住宅をお客さまにお届けしている株式会社フジタです。
家づくりを始める際、どの工務店に依頼するかは非常に重要なポイントです。
数多くの工務店が存在する中で、実力のある信頼できる工務店を選ぶことが、長期的に安心して住まいを楽しむためのカギとなります。
そこで今回は、家づくり初心者の方に向けて、実力のある工務店を見分けるための3つのポイントをご紹介します。

▶︎ポイント1|構造計算を実施しているかどうか

住宅の耐震性は、家族の安全を守るために最も重要な要素の一つです。

たとえば、耐震性を担保するためにフジタでは必ず構造計算を実施しています。
これにより、耐震性に関する根拠のあるデータに基づいた設計が可能になります。

構造計算を行わないで住まいの間取りやプランを作ると、構造上弱い要素を見逃して、間取りが決まってしまうケースもあります。
安心できる住まいを提供するために、構造計算は欠かせないプロセスです。

▶ポイント2|気密測定をしているかどうか

家の断熱性や省エネルギー性能を高めるために、気密性の高さは非常に重要です。しかし、実際に気密測定をしていない工務店も多く存在します。
気密測定とは、家の隙間がどれだけあるかを数値で確認するテストです。
この測定をしなければ、実際の気密性がどれだけ高いかは分かりません。

フジタでは、中間気密測定を必ず実施しています。これにより、断熱性能だけでなく家の中の熱が外に逃げにくく、外気の影響を受けにくい住まいが作れているかを数値で確認できます。つまり、性能に関してもしっかりとした根拠に基づいた家づくりができるのです。

住まいの快適さを左右する気密性は、家が完成した後では変更が難しい要素の一つです。信頼できる工務店を選ぶ際には、「気密測定をしていますか?」と必ず確認しましょう。

▶ポイント3|測量は営業マンと設計がセットで行っているか

家づくりの最初のステップである土地の測量も、家の設計にとって非常に重要です。
ところが、営業担当者だけが測量を行っている工務店も存在します。
営業担当者は家を売ることが専門。そのため設計や構造の専門知識を持っていないことが多いのが現状です。

そのため営業マンだけで、測量をすると、測量時に設計上大切なポイントを見落としてしまうリスクがあります。

フジタでは、営業担当と設計士がペアで測量を行っています。
これにより、営業視点と設計視点の両方から土地の状況を把握し、正確でバランスの取れた家づくりが可能になります。
設計士が直接現場に足を運ぶことで、土地の細かな特徴を考慮した最適な設計ができているのです。

――家づくりは一生に一度の大きな買い物です。信頼できる工務店を選ぶことが、長期的な満足感と安心につながります。
今回ご紹介した「構造計算」「気密測定」「測量のペア体制」という3つのポイントを基に、工務店選びの際にぜひチェックしてみてください。
フジタでは、これらのポイントをしっかりと押さえた、安心・安全な住まいづくりをお約束します。

★注文住宅用 土地販売情報はこちら
https://www.kkfujita.co.jp/estate/

\公開中のコンセプトハウスはこちらをチェック/
https://www.kkfujita.co.jp/concept-house/

トップページ > コラム > 住宅コラム > 【はじめての家づくり】実力のある工務店の見分け方ポイント3つ!

お問い合わせ・
資料請求フォーム

新築、リフォームなど住まいづくりに関すること、土地販売に関することなど、お気軽にお問い合わせください。