株式会社フジタ

住宅コラム

【子育てと家づくり】出産前に家づくりを始めるなら、どんなスケジュールで進めるべき?

白山市、金沢市、野々市市、川北町を中心に、1邸1邸オリジナルの注文住宅をお客さまにお届けしている株式会社フジタです。

家族が増えるタイミングに合わせて「そろそろマイホームを…」と考える方は多くいらっしゃいます。特に、出産前に家づくりを始めたいとお考えのご夫婦からは、「いつ頃から動き出せばいいの?」「引っ越しのタイミングは?」といったご相談もよくいただきます。

今回は、子どもが生まれる前に家づくりを進めたい方向けに、無理なく理想の住まいを実現するためのスケジュールと注意点をまとめました。

▶︎出産前に家づくりを始めるメリットとは?

赤ちゃんが生まれてからは、生活リズムも大きく変わり、打ち合わせの時間やモデルハウスの見学にじっくり時間をかけることが難しくなる場合があります。

そのため、妊娠中や出産前の比較的時間に余裕のある時期に家づくりをスタートさせることで、

・落ち着いてプランの打ち合わせができる
・複数の住宅会社やモデルハウスをじっくり比較できる
・出産後の引っ越しに備えてスケジュールを立てやすい

などのメリットがあります。

▶︎家づくりの一般的なスケジュールは?

家づくりには、土地探しや設計、施工、引き渡しまで平均で約6~10ヶ月かかります。
出産を基準に考えるなら、たとえば妊娠初期から中期にかけて動き出すと、無理なく進めやすくなります。

計画を立てる際には、出産直前や直後の引っ越しは、体調や赤ちゃんのお世話のことを考えると非常に負担が大きくなる可能性がありますので、避けられるなら時期をずらせると安心です。

例えば引っ越しは、妊娠中の比較的体調が安定している時期に済ませるように早めに動き始めるか、産後しばらく落ち着いてから引っ越すタイミングにするかなど家族のライフステージに合わせて考えてみましょう。

また、1歳でも早く家を持てば、家賃を払い続ける期間も短縮でき、資産形成にもプラスになるという考え方もあります。

――出産を控えたご家庭にとって、家づくりは大きな決断ですが、焦らず計画的に進めることで、安心して子育てをスタートできる住まいを実現することができます。

「どこから始めればいいか分からない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。フジタでは、子育て世帯の家づくりを数多くサポートしてきた実績があります。専属の設計士が、将来の暮らしまで見据えたご提案をさせていただきます。

注文住宅用 土地販売情報はこちら
https://www.kkfujita.co.jp/estate/

公開中のコンセプトハウスはこちらをチェック
https://www.kkfujita.co.jp/concept-house/

トップページ > 住宅ブログ > 住宅コラム > 【子育てと家づくり】出産前に家づくりを始めるなら、どんなスケジュールで進めるべき?

お問い合わせ・
資料請求フォーム

新築、リフォームなど住まいづくりに関すること、土地販売に関することなど、お気軽にお問い合わせください。