株式会社フジタ

住宅コラム

【建替えと土地活用】大きな家をダウンサイズして建て替えるなら考えておきたいことは?

白山市、金沢市、野々市市、川北町を中心に、1邸1邸オリジナルの注文住宅をお届けしている株式会社フジタです。

「今の家、広すぎて持て余している」「親の代からの家をそろそろ建て替えたい」「土地の一部を活用できないか」――そんなご相談が近年増えています。

フジタでは、注文住宅の設計だけでなく、建て替えや土地の有効活用についてのご相談も多数対応しており、お客様一人ひとりの状況に応じた最適なプランをご提案しています。

今回は、建て替えを検討されている方や、土地をどう活かすか悩んでいる方に向けて、どう建替えや土地活用を進めていけば良いのか、ポイントをまとめました。

▶︎建て替えを考えるなら、まずは「住まい方」を見直すことから

昔ながらの広い敷地と大きな家で暮らしていた方が、家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、コンパクトで使いやすい家に建て替えるケースが増えています。

例えば、子育てを終えたご夫婦なら平屋の住まいを選ぶことで、暮らしの動線が短くなり、将来的な安心感も高まります。

また、建て替え時には「いまの家で不便に感じていたこと」をしっかり洗い出し、収納や動線、水回りなどをより使いやすく再設計することで、快適な暮らしが実現できます。

▶︎解体費・新築費用の目安は?

建て替えには、建築費に加えて解体費用が発生します。これは建物の規模や立地条件によって異なります。

敷地が狭く重機が入れない場合や、隣家と密接している場所では通常よりも解体費用が高くつく場合もあります。

もし「敷地は広いけれど、すべては使い切れない」という場合、一部を売却してその資金を建て替えに充てるという方法もあります。

売却しやすい土地の条件としては、間口が広く、横長の整った形状であること。こうした土地は分筆もしやすく、買い手も見つかりやすい傾向にあります。

分割や売却には手続きが必要ですが、フジタでは地域の不動産会社と連携して、手続きのサポートやご紹介も行っていますのでお気軽にご相談ください。

――家や土地を“これから”の暮らしに合わせて活かしていくためには、建築・不動産の両面での視点が必要です。フジタでは、建て替えから土地の売却・活用まで、お客様のライフプランに寄り添ったご提案を行っています。

「もったいない」と思っていた広い敷地も、暮らしやすく再構築することで、価値ある住まいへと生まれ変わります。

★注文住宅用 土地販売情報はこちら
https://www.kkfujita.co.jp/estate/

\公開中のコンセプトハウスはこちらをチェック/
https://www.kkfujita.co.jp/concept-house/

トップページ > 住宅ブログ > 住宅コラム > 【建替えと土地活用】大きな家をダウンサイズして建て替えるなら考えておきたいことは?

お問い合わせ・
資料請求フォーム

新築、リフォームなど住まいづくりに関すること、土地販売に関することなど、お気軽にお問い合わせください。