白山市、金沢市、野々市市、川北町を中心に、1邸1邸オリジナルの注文住宅をお客さまにお届けしている株式会社フジタです。
リビングダイニングは、家族が集まり、食事やくつろぎの時間を過ごす大切な空間です。しかし、物が増えるとどうしても散らかりやすくなり、「もっとスッキリとした空間にしたい」と感じる方も多いのではないでしょうか?
そんなときにおすすめなのが壁面収納を取り入れたリビングダイニングの設計です。壁を有効活用することで、空間に広がりを持たせながら、収納力も確保できます。今回は、フジタの施工事例をもとに、リビングダイニングを特別な空間に変える「壁面収納」のアイデアをご紹介します。
▶︎事例1|明るい「和モダン」を演出するダイニング収納

明るい和モダンをテーマにプランニングしたオーナー様邸では、キッチンのカップボード横とカウンターとリビングを仕切る部分に木目の温かみが際立つダイニング収納を取り入れています。
とくに、キッチンのカップボードの隣にレイアウトした壁面収納は、扉をシンプルなデザインにすることで、圧迫感を感じさせず、広々とした印象に仕上げています。

収納内部には、日用品や食器類をすっきりと収められるスペースを確保し、生活感を抑えたダイニング空間を実現しました。デザイン性と機能性を両立した、心地よい住まいづくりの一例です。
★ご紹介した実例はこちら
https://www.kkfujita.co.jp/works/nomi_2/
▶︎事例2|生活感を隠すキッチン背面の壁面収納

キッチン周りは、調理器具や家電などでどうしても生活感が出やすいスペースです。こちらの事例では、キッチン背面にフル収納を設け、必要なものをすべて隠せる設計にしました。
フローリングの色と同じ色味の突板で作られた、引き戸タイプの扉を採用することで、使用しないときはすっきりとした見た目を保ちつつ、必要なときにはサッと取り出せる使い勝手の良さを実現。シンプルなデザインと収納力のバランスが取れた、洗練されたキッチン空間です。
★ご紹介した実例はこちら
https://www.kkfujita.co.jp/works/kitayasuta2020/
▶事例3|モダンな空間の壁面収納

モダンなインテリアに調和する壁面収納を取り入れるなら、引き戸の素材を変えてみるのも良いでしょう。
こちらのお住まいは、キッチン背面収納を半透明のブラックの引き戸で目隠し。白いフラットキッチンとのコントラストが美しい住まいになりました。

――壁面収納を活用することで、リビングダイニングはよりスッキリと美しく、快適な空間へと生まれ変わります。
収納力を確保しながらも、デザイン性を損なわない工夫を取り入れることで、暮らしやすさが格段に向上する住まいづくりは細心設計だからこそできること。フジタでは、お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、最適な収納計画をご提案。
使い勝手の良さとデザインの調和を大切にしながら、理想の住まいを実現します。ぜひお気軽にご相談ください。
★注文住宅用 土地販売情報はこちら
https://www.kkfujita.co.jp/estate/
\公開中のコンセプトハウスはこちらをチェック/
https://www.kkfujita.co.jp/concept-house/